2016/1/12 東最寄り会

2016/1/12 東最寄り会
最寄りリーダーRさん宅にて

婦人之友一月号を読み合い、安息日について話し合う中で、
三度三度の食事、洗濯、片付け、掃除、家計管理、家族のスケジュール管理、調整…。
せねばならぬ事に追われるように日々過ぎていってしまう。
そんな日々、週に一度は休む日、したい事に時間を使う日、家族とリフレッシュする日にできたらどんなに素敵だろうか。
そのために、残りの六日は先手仕事をしておく必要があるけれど、それで心豊かな一日が過ごせるのであれば…! とEが話していたら、
金曜日はカレーやシチューなどに決めてるわ、とKさん。
そうすると、家族も「お、カレーか。そっか、金曜だね」と言い出したわよとRさん。
聖書の創世記を話してくださるTさん。
こうして先輩方から学ばせていただくことはたくさんたくさんです。

食卓で家族の暦が作れるなんて、演出できるなんて、素敵だなーと思った私でした。

かきたま汁のコツ
ターメリック=ウコンの認知症予防について
せっかくだから、例会食のレシピ集を作ろう!
などなど話題は尽きません。

朝のうちに仕事を済ませて午後からは着物を着てるわというKさんのお話も盛り上がりました。素敵です〜♡

次回の東最寄り会は26日火曜日、
衣服のたたみ方しまい方、
一年の家事の予定・家事暦について勉強する予定です。




写真は最寄り会での持ち寄り昼食会。
マッシュルームロール
ミルクスティック
佐賀大豆の大豆ポタージュ
カプレーゼ
水菜のサラダ
佐賀大豆の豆腐
そのおいしい副産物、おからサラダ
根菜たっぷりオープンオムレツ
里芋グラタン
すき昆布の煮物
デザートには中国の蒸しケーキ、マーラーカオ

打ち合わせなしで
まごわやさしい
が揃う、素敵な昼食会でした。

東E

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

佐賀友の会

Author:佐賀友の会
佐賀市末広1-7-34 地図

tel/ fax: 0952-29-1594 (火・金)
お問い合わせはこちら
twitter: @sagatomonokai
instagram: @sagatomonokai


最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
リンク