2015/12/8 城南もより公開最寄り会


城南最寄での家計簿つけ方講習会を12月8日Uさん宅で行いました。

出席者はMさん30代、Kさん30代、Yさん50代、Tさん50代
城南最寄会員 Uさん、Nさん、Tさん、Mの4名です。

予算の立て方として、まず家事家計会資料の

1.「我が家の副食物費」
2.主食費
3.調味料費を出してみる
次に
4.毎月、必要なもの・1年で考えたいもの

  例:光熱費は今年電気料の検針表を参考に毎月分の記入
    ガス代も同様
    自動車費は車検・保険はどうなっているのか
 記入様式に沿って数字を入れてみる

入会3年目、羽仁もと子案家計簿記帳3年目のTさんが自身の家計簿を見せて、当座帳の意味合い・記帳で戸惑ったこと、失敗談を交えた話をしました。身近に感じていただけ、納得していただけましたでしょうか。

家計簿記帳の意味合いは、節約のための記帳だけではないこと、数字が示す「我が家の過ごし方、ひいては人の生き方につながるもの」であること。

お昼は、Uさんのドライカレー、野菜のピクルス、Mの黒豆、ネギパンをワンプレートに乗せちょっとした「おもてなし料理」になりました。
デザートはブルーベリーのヨーグルトゼリー。
子どもたちも食欲旺盛に食べてくれました。

12月はまず、練習帳の当座帳・家計簿記入をしてみて、疑問に思ったこと、迷ったことなどがあれば火・金10:00~15:00に友の家にいらっしゃって(事前にご連絡いただけると助かります)またはお電話でお尋ねください。お待ちしています。

城南M
  

2015/12/12 友愛セール出品商品は

佐賀玉屋南館南側アーケードでの友愛セールがいよいよ明日となりました。

会員手作りのお菓子、製作品を撮影してきましたのでお披露目します😄

まずはお菓子から〜








次は心温まる製作品。











11時半から12時半まで販売いたします。
どうぞ皆さまお越しくださいませ。
プロフィール

佐賀友の会

Author:佐賀友の会
佐賀市末広1-7-34 地図

tel/ fax: 0952-29-1594 (火・金)
お問い合わせはこちら
twitter: @sagatomonokai
instagram: @sagatomonokai


最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
リンク