コダーイセンター依頼講習「生活時間を決めよう~親子時計作り」

2015年5月16日土曜日13:30~15:30 佐賀コダーイセンターにてワークショップを行いました。
5年目を迎え、13回目の講習会、コダーイからお母さん方4人、先生方3人、こどもたち8人参加してくださいました。佐賀友の会は若楠最寄と東最寄が担当し、6人でお邪魔いたしました。

まずは羽仁もと子著作集第九巻家事家計篇巻頭の『人生の朝の中(うち)に』を読み合い、自己紹介を兼ねて感想も皆さまからお聞きしました。

今回のテーマは「生活時間を決めよう~親子時計作り」

事前にありのままの生活を記録してきていただき、それをお互いに見合いながら、思ったこと、気づいたこと、こうだったらいいのにと思ったことなど話し合いました。日々悩みながらどうにかこうにかお子さまたちのためご家族のためそしてご自身のために時間をやりくりされているご様子が痛いほど伝わってきました。家族の食事を整え、みんなのものを片付け、家族のお世話をし、習い事の送り迎え、そして子どもたちには早寝早起きさせ、となると深夜に及ぶ家事…。お母さんたちはそれこそ寝る暇もないほどの状況。家族のために妻として母としてしたいこと、そしてそれだけでなく、一人の人間として自分自身のためにもしたい外での仕事。

これ以上、どこを改善すれば?
どこを変えればお母さんたちの負担を減らすことができる?

その後、「ではその反省や希望を踏まえて生活時間を決め、親子時計を作ってみましょう!」となると、友の会から例として2家族の親子時計をお見せする隙もなく、皆さまササッと親子時計作りに実際に取りかかられました。園児のいるご家庭では、一緒に時間を決め、一緒に色塗りをされています。小学校高学年ともなると、時間がない!とお子さんご自身が家で言っているとのことです。お子さんが自分で考え自分の生活時間を決め、自分の時計を作っていかれる姿もとても印象的でした。

なんとか隙をみつけ、友の会からも親子時計の実例をさらりとご紹介、その後若楠最寄Kさんのお手製のおいしいクッキーとともに4回食の紹介を兼ねてのティータイム。
あっという間の2時間でした。

生活時間に正解はありません。
それぞれのご家庭のご事情があります。
ご家族に私たちが直接働きかけることもできません。

ご家族がそれぞれできることは自分でする、その環境を整えるヒントならどこかにあるのかもしれません。

このワークショップがそれぞれの皆さまのより良い暮らしへの小さなきっかけになってくれることを祈っています。

当日の写真もありますので、後日upしたいと思います。

東E

佐賀コダーイセンター主催『友の会講習会』

5年目を迎えたコダーイセンター主催の講習会、本年度もお招きいただくことになりました。
今年『住』をテーマに

第一回 5/16(土)13:30-15:30 時間~生活時間を決めて親子時計を作ろう
第二回 9/26(土)13:30-15:30 掃除(年末に慌てなくて済むように)
第三回 1/23(土)13:30-15:30 収納

ワークショップ形式で和気藹々とお話をさせていただく予定です。

お子さまとの生活で、「ここが困っている」「こうあったらいいな」
そういったことに何か一つでも皆さまと知恵を絞って近づいていくお手伝いをさせていただけたら!と思っています。

お問い合わせは水ケ江のコダーイセンターまで
コダーイ芸術教育研究所についてはこちら



東E

子育てリフレッシュ講座

平成27年3月13日金曜日に赤松公民館主催のお料理講習会に佐賀友の会が講師として参加させていただくことになりました。

基本の夕食をお題に、
お魚の煮付け
ほうれん草の胡麻和え
ポテトグラタン
茶碗蒸し
人参ご飯
の献立です。

託児あり、出来上がり次第お子さまと一緒にお昼ご飯をいただく予定です。
10時から13時、
料金は材料費として500円です。

残席僅かです!
ご興味をお持ちの方は赤松公民館 0952-23-6002 までお電話ください。



茶碗蒸しは、おだしのひき方からお伝えします。卵や調味料、出汁は覚えやすい分量。具の干し椎茸の含め煮は、常備菜として重宝しますよ~
蒸し器がなくてもおいしく蒸しあがります!



人参ご飯はこんな感じで彩り鮮やか!

お野菜嫌いなお子さまも、これからパクパク食べてくれそう?!

3月13日赤松公民館にてお待ちしています。

赤松公民館のサイト

城南E

プロフィール

佐賀友の会

Author:佐賀友の会
佐賀市末広1-7-34 地図

tel/ fax: 0952-29-1594 (火・金)
お問い合わせはこちら
twitter: @sagatomonokai
instagram: @sagatomonokai


最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
リンク